今、朝のたんぱく質摂取量 が
不足しています
たんぱく質は、子どもから高齢者まで、
すべての人に大切な栄養素です。 筋肉・内臓・皮膚・髪の毛など、 体のパーツの大半がたんぱく質から構成されているだけでなく、 抗体、ホルモン、酵素など、 体内で働く成分もたんぱく質からできています。そんな重要な栄養素であるたんぱく質が、朝食で不足しています。
昼食や夕食でたくさん摂っている と思う方もいるかも知れませんが、実はたんぱく質は、 摂取した後に“ためておく”ことができない栄養素。 だから、毎食バランスよく摂取することが重要です。さらに朝のたんぱく質摂取は、
“太りにくいカラダづくり”、“サルコペニアの予防”、“冷えの改善” といった形であらゆる方の健康に役立つことが期待されます。朝たんぱく協会は、
様々な分野の第一線で活躍する学識経験者が持つ最新の知見や 研究論文をはじめとする確かな情報に基づき、 朝にたんぱく質を積極的に摂取することの大切さについて、 多くの方に伝えていきたいと考えています。